クラウドアプリ向けバックアップ間隔の定義
inSync Cloud Editions: Elite Plus
Elite
Enterprise
Business
概要
inSync管理者は、クラウドアプリに対して自動的に起動されるバックアップの頻度を定義できます。
inSyncが1日または1週間に何回自動バックアップを起動するかを指定できます。
<重要>
- スケジュールされた自動バックアップをトリガーするには、クラウドアプリのアカウントに関連付けられているデバイスをオンにして、inSync クラウドに接続する必要があります。デバイスがinSyncクラウドに接続されていない場合、スケジュールされた自動バックアップを起動するには、inSyncコネクタが接続状態になっている必要があります。
- inSync管理者はプロファイルによりバックアップ間隔を管理できます。自動バックアップスケジュールは、個々のユーザーレベルでは定義できません。
Druvaは、2018年9月8日のクラウドアップデートで自動バックアップのスケジュールに使用できるバックアップ間隔ラベルを変更しました。新しいラベルは、2日、1日、12時間などの以前のバックアップラベルに対応します。
既存ユーザーの場合、次の表に示す古いバックアップ間隔と新しいバックアップ間隔の対応を参照してください。
<重要> 既存のバックアップスケジュールは影響を受けません。表に示すように、ユーザーインタフェースラベルのみが新しいラベルに名前変更されます。
古いバックアップ間隔ラベル | 新しいバックアップ間隔ラベル |
---|---|
4 hours (4時間) |
Five times a day <重要> このバックアップ間隔は、必要に応じて構成できます。 詳細については、Druvaサポートにお問い合わせください。 |
8 hours (8時間) |
Thrice a day <重要> このバックアップ間隔は、必要に応じて構成できます。 詳細については、Druvaサポートにお問い合わせください。 |
12 hours (12時間) |
Twice a day (1日2回) |
1 day (1日) |
Once a day <重要> これがデフォルトのバックアップ間隔です。デフォルトでは、各Cloud Appアカウントは1日に1回バックアップされます。 |
2 days (2日) |
Thrice a week (週3回) |
3 days (3日) |
Twice a week (週2回) |
5 days (5日間) |
このバックアップ間隔は非推奨です。 <重要> これをバックアップ間隔として定義した場合、inSyncは自動的にバックアップ間隔を週2回に変更します。 |
1 week (1週間) |
Once a week (週1回) |
2 weeks (2週間) |
このバックアップ間隔は非推奨です。 <重要> これをバックアップ間隔として定義した場合、inSyncは自動的にバックアップ間隔を週1回に変更します。 |
4 weeks (4週間) |
このバックアップ間隔は非推奨です。 <重要> これをバックアップ間隔として定義した場合、inSyncは自動的にバックアップ間隔を週1回に変更します。 |
クラウドアプリ向けバックアップ間隔の定義
バックアップ間隔を定義するには以下を行います。
- inSyncマスター管理コンソールのメニューバーで Profiles をクリックします。
- クラウドアプリ向けにバックアップ間隔を定義したいプロファイルをクリックします。
- Cloud Apps > Schedule & Retention > Edit をクリックします。Edit Cloud Apps Configuration ウインドウが表示されます。
- Backup every リストにてクラウドアプリからスケジュールバックアップを行う間隔を指定します。
- Saveをクリックします。