バックアップ用に登録したサーバーの構成
Phoenix Editions: Business
Enterprise
Elite
サーバーを登録すると、 Servers ページの Registered タブにそのサーバーが表示されますが、サーバーはまだバックアップの準備ができていません。サーバーをバックアップするにはバックアップセットを構成する必要があります。バックアップセットは、コンテンツルールとバックアップポリシーで構成されます。
このトピックでは、次の項目を設定する手順を説明します。
はじめに
サーバーを構成する前に、次のチェックリストを確認してください。
- ファイルサーバーの オペレーティングシステムとネットワーク共有 を確認します。
- Windowsオペレーティングシステム上で実行されているファイルサーバーの場合、Phoenixエージェントはボリュームシャドウコピーサービスと対話してデータをバックアップします。DruvaはMicrosoftのネイティブVSSプロバイダを使用してデータのバックアップを行うことを推奨します。サードパーティーのVSSプロバイダを使用している場合、サードパーティーVSSプロバイダを認識するようにPhoenixエージェントを設定する必要があります。詳細は Configure Phoenix agent to recognize a VSS provider を参照してください。
- Linuxオペレーティングシステム上で実行されているファイルサーバーの場合、Phoenixエージェントはライブのファイルとフォルダをスキャンします。
- ファイルサーバーの Windows UNC 共有では、PhoenixエージェントはCIFSとSMBを使用します。
- Linux がマウントしたファイルサーバーの共有の場合、PhoenixエージェントはNFSを使用します。
- 構成時に新しいコンテンツルールを作成する場合、About File server content rule を参照して、コンテンツルールを作成するためのベストプラクティスを確認してください。
- 構成時に新しいバックアップポリシーを作成する場合、 About File server backup policies を参照して、バックアップポリシーを作成するためのベストプラクティスを確認してください。
- ローカルシステムアカウントがバックアップ対象に構成したすべてのファイルとフォルダに対する読み取りおよび書き込みのアクセス権限があることを確認します。
単一バックアップセットでの登録済みファイルサーバーの構成
バックアップ対象にファイルサーバーを構成するには、次の手順を行います。
手順 1: サーバーを管理グループに割り当てる
管理グループを使用すると、サーバーを論理的に分類して管理しやすくなります。ファイルサーバーを構成するには、バックアップセットを作成する前に、管理グループにサーバーを割り当てる必要があります。
既存の管理グループまたは新しい管理グループに登録済みサーバーを割り当てることができます。
既存管理グループにサーバーを割り当てる
すでに作成した管理グループがある場合、登録済みサーバーをその管理グループに割り当てます。
手順
- Phoenix 管理コンソールにログインしてメニューバーから組織を選択し、Servers をクリックします。
- Under the Registered tab on the Servers ページの Registered タブで以下のようにサーバーを構成します。
- 1台のサーバーの構成: サーバーを1つ選択し、Configure Server(s) for Backup をクリックします。 Configure 1 Server(s) for Backup ウィザードが開きます。
- 複数サーバーの構成: サーバーを複数選択し、Configure Server(s) for Backup をクリックします。The Configure x Server(s) for Backup ウィザードが開きます。
- Administrative Group ドロップダウンリストから管理グループを選択し、 Next:Create Backup Set をクリックします。サーバーに対するバックアップセットの作成について詳細は Create backup set for your server を参照してください。
Note: Phoenix はグループに割り当てられたサーバーを持たないデフォルトの管理グループ (Default Administrative Group) を提供します。
新規管理グループにサーバーを割り当てる
サーバーをバックアップ対象に構成するとき、組織内のサーバーを整理して管理しやすくするために新しい管理グループを作成します。
手順
- Phoenix管理コンソールのメニューバーで組織を選択し、Servers をクリックします。
- Servers ページの Registered タブで以下のようにサーバーを構成します。
- 1台のサーバーの構成: サーバーを1つ選択し、Configure Server(s) for Backup をクリックします。 Configure 1 Server(s) for Backup ウィザードが開きます。
- 複数サーバーの構成: サーバーを複数選択し、Configure Server(s) for Backup をクリックします。The Configure x Server(s) for Backup ウィザードが開きます。
- Administrative Group ドロップダウンリストの横にある Create New Group をクリックします。
Create New Administrative Group ウインドウが開きます。
- Name ボックスに、管理グループの名前を入力します。
- Description ボックスに、管理グループの説明を入力します。
- Save をクリックします。
作成した管理グループが Configure x Server(s) for Backup ウィザードの Administrative Group ドロップダウンリストに表示されます。 - Administrative Group ドロップダウンリストから新しい管理グループを選択し、Next:Create Backup Set をクリックします。
手順 2: サーバー用バックアップセットの作成
バックアップセットを使用すると、ファイルサーバーのバックアップコンテンツとバックアップポリシーを定義できます。バックアップセットを作成する前に、サーバーが管理グループに関連付けられていることを確認してください。詳細については サーバーを管理グループに割り当てる を参照してください。
手順
- Phoenix管理コンソールのメニューバーで組織を選択し、Servers をクリックします。
- Servers ページの Registered タブでバックアップ対象に構成するサーバーを選択し、Configure Server for Backup をクリックします。
- Configure x Server(s) for Backup ウィザードで管理グループにサーバーを割り当て、 Next:Create Backup Set をクリックします。
Configure x Server(s) for Backup: Create Backup Set ウィザードが開きます。
- サーバーにコンテンツルールを割り当てます。
- Storage & Backup Content タブで、以下の情報を入力します。
フィールド 説明 Backup Set Type
Files または MS-SQL のような、サーバー用に作成されたバックアップセットの種類です。
Files オプションを選択して、ファイルサーバーのバックアップセットを作成します。
Storage
ファイルサーバーからバックアップされたデータを保存するPhoenixストレージを選択します。
次のいずれかのオプションをクリックして、ファイルサーバーのバックアップコンテンツを選択します。
- Use Content Rule: 既存の定義済みコンテンツルールを使用してファイルサーバー上のファイルやフォルダをバックアップするには、 Use Content Rule をクリックします。既存のコンテンツルールを選択すると、選択したコンテンツルールの概要がSelect Content セクションの下に表示されます。
- Custom Content: カスタムコンテンツを定義してファイルサーバー上のファイルやフォルダをバックアップするには、Custom Content オプションをクリックします。カスタムコンテンツを作成するには、以下の情報を入力します。
Save as New Content Rule をクリックします。作成されたカスタムコンテンツルールが Use Content Rule ドロップダウンリストに表示されます。 Use Content Rule ドロップダウンリストからコンテンツルールを選択します。
Note: カスタムコンテンツを保存しない場合、編集はできますが、別のバックアップセットでは利用できません。
- Use Content Rule: 既存の定義済みコンテンツルールを使用してファイルサーバー上のファイルやフォルダをバックアップするには、 Use Content Rule をクリックします。既存のコンテンツルールを選択すると、選択したコンテンツルールの概要がSelect Content セクションの下に表示されます。
- Next をクリックします。
- Storage & Backup Content タブで、以下の情報を入力します。
- Backup Policy タブで、サーバーをバックアップポリシーに割り当てます。ファイルサーバーを既存のバックアップポリシーに割り当てるか、新しいバックアップポリシーを作成してサーバーに割り当てることができます。
- 既存のバックアップポリシーにサーバーを割り当てる
- Backup Policy ドロップダウンリストからバックアップポリシーを選択して、サーバーに割り当てます。
- Policy Details セクションで、選択したバックアップポリシーの構成概要を確認し、Finish をクリックします。
- 新規バックアップポリシーにサーバーを割り当てる
Create New Backup Policy をクリックして、新しいバックアップポリシーを定義します。Create New Backup Policy: Files ページが開きます。
次の手順を実行します。
手順 1: バックアップポリシー情報の入力
- Summary タブで、以下の情報を入力します。
- Name: 作成するバックアップポリシーの名前です。
- Description: バックアップポリシーの簡単な説明です。
- Next をクリックしてバックアップスケジュールを定義します。
手順 2: バックアップスケジュールの定義
- Backup Schedule タブで、以下の情報を入力します。
フィールド 説明 Ignore backup duration for first backup
初回バックアップジョブで、指定されたバックアップ期間を無視します。
このオプションを無効にすると、初回バックアップのバックアップ期間を無効にできます。
Automatic Retry
バックアップの自動リトライオプションを設定します。
詳細は Backup Retry を参照してください。
Note: 自動リトライオプションを定義しない場合、 Automatic Retry チェックボックスのチェックを外します。
Max number of retries
アクティブなスケジュールウインドウ (開始時刻からバックアップ期間) におけるジョブの最大試行回数です。デフォルトではこのフィールドは2回に設定されます。 Wait interval before each retry
各リトライの間の待機間隔です。デフォルトではこのフィールドは10分に設定されます。 Enable Smart Scan
スマートスキャンは、バックアップのスキャン時間を最適化します。選択したバックアップスケジュールに対してスマートスキャンを有効または無効にすることができます。
スマートスキャンを有効にすると、次のオプションを使用してスキャン時間を最適化できます。
Skip ACL scan for unmodified files (未更新ファイルのACLスキャンをスキップ)
アクセス制御リストのスキャンには時間がかかります。変更されていないファイルのACLスキャンをスキップするには、このオプションを有効にします。Only scan files created/modified in the last <number of> months (最終Nか月に作成または変更されたファイルのみスキャン)
Full backup schedule (フル バックアップ スケジュール)
ファイルが長期間変更されない場合、このオプションを有効にして、Phoenixが変更されていないファイルをスキップするようにします。ファイルが変更または作成されていない期間として、3, 6, 9, 12 か月を選択できます。ここで1か月は30日とみなされます。たとえば、3か月を選択すると、Phoenixは過去90日間に変更または作成されていないファイルとフォルダーのスキャンをスキップします。
変更されていないファイルやフォルダーをスキップする場合でも、フルスキャンを実行できます。12週間またはそれより短い期間ごとにフルスキャンを実行するように選択sできます。4週間ごとにフルスキャンを実行することが推奨されます。また、優先する曜日、時刻、期間、帯域を指定します。File Server FAQs も参照してください。
Note:
- ACL スキャンはLinuxサーバーには適用されません。
- スマートスキャンはNTFSには適用されません。
- バックアップポリシーでバックアップコンテンツを変更すると、それ以降のスキャンはフルスキャンになります。
-
Next をクリックして保存期間を定義します。
手順 3: 保存期間の定義
- Retention タブで、以下の情報を入力します。
フィールド 説明 All snapshots for
すべてのスナップショットを保持する期間です。
Weekly revisions for
週次スナップショットを保持する期間 (週数) です。 Monthly revisions for
月次スナップショットを保持する期間 (月数) です。 Yearly revisions for
年次スナップショットを保持する期間 (年数) です。 -
Next をクリックして、事前および事故スクリプト設定を定義します。
手順 4: プレバックアップおよびポストバックアップスクリプト設定の定義
WindowsおよびLinuxサーバーで実行するプレおよびポストバックアップスクリプトの実行設定を定義できます。事前バックアップおよび事後バックアップスクリプトに関する詳細は ファイルサーバーのプレバックアップおよびポストバックアップスクリプト を参照してください。
手順
- Pre/Post Script settings タブで、以下の情報を入力します。
フィールド 説明 Enable scripts for Windows servers
このチェックボックスをチェックすると、Windowsサーバー上のプレおよびポスト バックアップ スクリプトの実行を有効化します。チェックボックスをチェックすると、 Specify scripts location フィールドが有効になります。 Specify scripts location
pre_script.bat および post_script.bat バックアップスクリプトを含むフォルダーパスを指定します。 Enable scripts for Linux servers
Linuxサーバーでプレおよびポストバックアップスクリプトの実行を有効にするには、 Enable scripts for Linux servers チェックボックスをチェックします。チェックボックスをチェックすると、 Specify scripts location フィールドが有効になります。 Specify scripts location
Specify scripts location フィールドで、pre_script.sh および post_script.sh バックアップスクリプトが含まれるフォルダーパスを指定します。 Skip backup if
次のいずれかのオプションを選択します。
- Pre-script is not present at the specified location
- Pre-script execution fails
Pre-script is not present at the specified location
Specify scripts location フィールドで指定された場所において、プレバックアップスクリプトが利用できない場合、バックアップ操作をスキップするにはこのオプションを選択します。 Pre-script execution fails
プレバックアップスクリプトの実行が失敗したときに、バックアップ操作をスキップするにはこのオプションを選択します。 Abort pre/post execution if it does not complete in XX Minutes
バックアップスクリプトの実行が中止されるまでの時間を分単位で選択します。 - Create をクリックします。
作成されたバックアップポリシーは Backup Policy ドロップダウンリストに表示されます。 - Policy Details セクションで、新しいバックアップポリシーの構成概要を確認し、Finish をクリックします。
バックアップ対象に設定されたサーバーが Servers ページの Configured タブに表示されます。
サーバーがバックアップセットに割り当てられると、バックアップ対象に構成されます。エージェントは、バックアップスケジュールに従ってサーバーからデータをバックアップし、保存ポリシーで定義された期間スナップショットを保持します。
構成済みファイルサーバーへの複数バックアップセット追加
Phoenix は、複数のバックアップセットをファイルサーバーに追加する機能を提供します。この機能により、各バックアップセットでバックアップスケジュールと保存期間の異なるデータをバックアップすることができます。たとえば、コンプライアンス上の理由からサーバー上の財務データを5年間保持し、管理データは90日間のみ保持することができます。パフォーマンスを最適化するため、複数のバックアップセットをサーバーに追加すると、複数のバックアップやリストアを実行したり、複数のバックアップとリストアを同じサーバー上で同時に実行することができます。
同じファイルサーバーの異なるバックアップセットに同じコンテンツルールを追加することはできません。
Note: Phoenixエージェント4.7以降のみ、複数のバックアップセットを作成できます。
複数のバックアップセットを使用してバックアップするファイルサーバーを構成するには、次の手順を実行します。
- 手順 1: 登録済みサーバーのバックアップ構成
- 手順 2: 構成済みファイルサーバーの選択と複数バックアップセットの追加
手順 1: 登録済みサーバーのバックアップ構成
新しいバックアップセットを追加する前に、ファイルサーバーを構成してください。詳細な手順については、 バックアップ用に登録したサーバーの構成 を参照してください。
手順 2: 構成済みファイルサーバーの選択と複数バックアップセットの追加
- Servers ページで Configured タブをクリックします。
- バックアップセットを追加したい構成済みファイルサーバーを選択します。
- Add New Backup Set をクリックします。 Add New Backup Set ページが表示されます。
- Add New Backup Set ページで新規バックアップセットを作成します。詳細な手順については サーバー用バックアップセットの作成 を参照してください。
構成済みファイルサーバー用に File 種別の新規バックアップセットが作成されます。同様に、複数のバックアップセットをファイルサーバーに追加できます。MS-SQL種別のバックアップセットを追加する方法の詳細については、 Add MS-SQL backup set to the configured server を参照してください。