OVAを使ったバックアッププロキシの手動インストール
Phoenix Editions: Business
Enterprise
Elite
バックアッププロキシのダウンロードとアクティベーショントークンの生成
仮想マシンをバックアップするには、仮想インフラストラクチャ環境にバックアッププロキシをダウンロードしてインストールし、その後Phoenix管理コンソールでバックアッププロキシを登録する必要があります。
以下の場所からバックアッププロキシの最新バージョンをダウンロードしてください。
- Druva Phoenixダウンロードページ - http://downloads.druva.com/phoenix/
- Phoenix管理コンソール – Phoenix管理コンソールのメニューバーで
をクリックすると、Phoenix管理ダウンロードページへリダイレクトします。
または
バックアッププロキシを登録する際、Register VMware setupウィザードからダウンロードできます。詳細についてはアクティベーショントークンの生成を参照してください。
VMwareバックアッププロキシのデプロイ計画とPhoenixクラウドのバージョンに対して適切なインストーラーをダウンロードしてください。
アクティベーショントークンの生成
Phoenixの通常のクラウド利用者:
- vCenter Server経由でバックアッププロキシをデプロイしたい場合、Agents for Phoenix CloudカテゴリにあるVMware(Backup Proxy for vCenter) インストーラーファイルをダウンロードします。
または - スタンドアロンESXi経由でバックアッププロキシをデプロイしたい場合、Agents for Phoenix CloudカテゴリにあるVMware(Backup Proxy for standalone ESXi) インストーラーファイルをダウンロードします。
Phoenix GovCloudの利用者:
- vCenter Server経由でバックアッププロキシをデプロイしたい場合、Agents for Phoenix GovCloudカテゴリにあるVMware(Backup Proxy for vCenter) インストーラーファイルをダウンロードします。
または - スタンドアロンESXi経由でバックアッププロキシをデプロイしたい場合、Agents for Phoenix GovCloudカテゴリにあるVMware(Backup Proxy for standalone ESXi) インストーラーファイルをダウンロードします。
Phoenix管理コンソールのメニューバーでAll Organizationsをクリックし、ドロップダウンリストから設定する組織を選択します。メニューバーでVMware > Register New Setupをクリックします。Register VMware Setupウィザードが表示されます。
スタンドアロンESXiの登録
-
Note: OVFテンプレートのデプロイに関する追加情報については、VMware環境のバージョンに応じて関連するVMwareのドキュメントを参照してください。たとえばvSphere5ドキュメントライブラリからのOVFテンプレートのデプロイを参照できます。
仮想マシンをバックアップするvCenterサーバーにバックアッププロキシをデプロイできます。vCenterサーバーをデプロイしていない場合は、スタンドアロンのESXiホストにバックアッププロキシをデプロイできます。仮想マシンのバックアップ元と同じvCenterサーバーまたはESXiホストにバックアッププロキシをデプロイする必要があります。
動画を見る
バックアッププロキシのデプロイ
- vSphere Clientを使用してESXiにログインします。
- Fileメニューより、Deploy OVF Templateをクリックします。
- Deploy from a file or URLボックスで、ダウンロードしたOVFテンプレートのフルパスを入力または選択し、Nextをクリックします。
- OVFテンプレート情報を確認し、Nextをクリックします。
- エンドユーザーライセンス使用許諾 (EULA) に同意するためAcceptをクリックし、Nextをクリックします。
- Nameボックスにて、テンプレートの名前を入力し、Nextをクリックします。
- リソースプールのリストより、この仮想マシンに割り当てたいリソースプールをクリックし、Nextをクリックします。
- 保存先ストレージを選択し、Nextをクリックします。
ストレージプロファイルを作成した場合、仮想マシンに割り当てるストレージプロファイルをクリックします。
ストレージのリストより、このVMの保存先ストレージとして設定するストレージを選択します。 - 以下のプロビジョニングフォーマットを選択し、Nextをクリックします。
- Thick Provisioned Lazy Zeroed: このフォーマットを選択する場合、シックバーチャルディスクが作成され、既存データはレイジーゼロ化 (プロビジョニングされたストレージ上の既存データは、最初にVMがストレージに書き込むときにクリア) されます。
- Thick Provisioned Eager Zeroed: このフォーマットを選択する場合、シックバーチャルディスクが作成され、既存データはイーガーゼロ化 (プロビジョニングされたストレージ上の既存データは、VMが作成されたときにゼロで上書き) されます。
- Thin Provisioned: このフォーマットを選択する場合、シンディスクが作成されます。
Note: バックアッププロキシはvCenter ServerまたはESXiハイパーバイザーのデフォルトネットワークマッピング設定を使用します。
- デプロイ後に仮想マシンをスタートするには、Power on after deploymentを選択します。
- サマリーを確認し、Finishをクリックします。
バックアッププロキシを設定する前に、以下を確認します。
- ESXiのroot認証情報が手元にあること。ESXiサーバーのFQDNかIPアドレスのどちらも設定できます。
Note: バックアッププロキシはこれら認証情報を暗号化形式で保存します。
- ESXiホストのポート443がhttp/httpsトラフィック用に設定されていることを確認してください。バックアッププロキシは登録されたESXiホストとポート443上で通信します。
Note: スタンドアロンESXiのバックアッププロキシ設定はCLI経由でのみ設定することができます。vCenter経由によるバックアッププロキシの設定はvCenterデスクトップ/Webクライアントを使用してのみ利用でき、スタンドアロンESXiの場合は利用できません。これはvCenterがOVFデプロイメント中に受信するパラメーターを一時的に保存する機能があるためです。
バックアッププロキシの設定
- vSphere Clientコンソールからバックアッププロキシ仮想マシンをスタートします。
- デフォルトのユーザー名とパスワードを使用してVMにログインします。
Note: デフォルトのユーザー名はroot、デフォルトのパスワードはdruvaphoenixです。バックアッププロキシの初回設定時はパスワードの再設定が必要となり、それ以降のログインでは再設定されたパスワードを使用します。
- Welcome スクリーンにて、GovCloudまたは通常のクラウドかを選択します。
- VMware setup ページでVMware on-premiseを選択します。
- Backup Proxy settings ページにて、設定したいページ番号を入力し、以下の情報を入力します。
フィールド 説明 1. Network Configuration
(ネットワーク設定)Phoenix バックアッププロキシは、設定用に2つのネットワークインターフェイスカードを提供します。設定のため1つのカードを選択すると、バックアッププロキシにカードを有効にするオプションが提供されます。カードが有効になると、ネットワーク設定を構成できます。
ネットワーク設定を行います (スタティックIP/DHCP)。
- スタティックIPを選択した場合、以下の情報を入力します。
- IPアドレス
- ネットマスク
- ゲートウェイ
- プライマリDNS
- セカンダリDNS
- ドメイン
- DHCPを選択した場合、DHCPからIPアドレスが取得されます。
Note: DHCP設定を選択する前に、バックアッププロキシでdhclientが動作していることを確認してください。
2. Change hostname
(ホスト名の変更)ネットワーク設定が完了したら、CentOSのホスト名を変更できます。
- ホスト名を変更するには、プロンプト表示で新規ホスト名を入力します。
- ホスト名を変更しない場合、そのままEnterを押します。
- ホスト名には特殊文字やスペースを入れないでください。
3. Provide vCenter/ESXi FQDN (or IP address) and credentials
(vCenter/ESXi FQDN (またはIPアドレス) と認証情報の設定)プロンプト表示でESXiサーバーのFQDNまたはIPアドレスを入力します。 4. Network Proxy Settings
(ネットワークプロキシ設定)環境でWebプロキシを使用している場合、"Do you want to use Network Proxy Setting" というプロンプト表示で Yesを入力します。プロキシを使わない場合、Noをクリックして続行します。
Yesを入力した場合、以下の情報を入力します。
- 以下の認証方法のうちいずれかを選択して数字を入力します。
0: None (認証なし)
1: Kerberos
2: Basic
認証方法として Kerberos を選択した場合、以下の情報を入力します。- Enter FQDN of DNS Server Name: DNSサーバーのFQDNを入力します。
- Enter DNS Server User Name: バックアッププロキシの仮想マシンが [ DNS Server Name ] フィールドで指定したドメインを使用できるようにするため、DNSサーバーのユーザー名を入力します。
- Enter DNS Server User Password: [ DNS Server User Name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
DNSサーバーの情報を入力すると、PhoenixバックアッププロキシはDNSサーバーへの接続を試行します。接続が成功した場合、以下の情報を入力してください。 - Enter KDC server name: Key Distribution Center (KDC) サーバーのFQDNを入力します。
- Enter KDC port: KDCのポート番号を入力します。
- Enter KDC user name: KDCが認証できるユーザー名を入力します。
- Enter KDC Password: [ KDC user name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
KDCサーバーの情報を入力すると、PhoenixバックアッププロキシはKDCサーバーへの接続を試み、認証チケットを生成します。チケットが正常に生成されると、PhoenixバックアッププロキシはWebプロキシに接続できるようになります。
- Proxy Type: Druvaは以下のプロキシタイプをサポートしています。
- http
- socks4
- socks5
環境で使われるプロキシタイプを入力します。
- Proxy Server: プロキシサーバーのFQDNを入力します。
- Proxy port: 対応するようにプロキシのポート番号を入力します。
- Username: プロキシユーザー名を入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
- Password: プロキシユーザーのパスワードを入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Note: DNSサーバー、KDCサーバー、WebプロキシホストのFQDN解決が適切なサーバーに対して行われることを確認してください。FQDNが解決されない場合は、バックアッププロキシ仮想マシンの/ etc / hostsファイルにFQDNとそのIPアドレスを追加してください。
5. Provide activation token
(アクティベーショントークンの入力)プロンプト表示で、VMware環境の登録時にPhoenixで生成されたアクティベーショントークンを入力します。NTPサーバーとのVM同期が行われるまで待機してください。デフォルトでは、PhoenixバックアッププロキシはCentOS NTPサーバーと同期します。
Note: バックアッププロキシのアクティベーションを後で行う場合、Enterキーを3回押して設定を終了してください。
6. Change the time zone
(タイムゾーンの変更)システムのタイムゾーンを変更することができます:
タイムゾーンを変更するには yesと入力します。
- 表示される地域リストからサーバーの場所に対応する番号を入力します。
- 表示される国の一覧からサーバーの場所に対応する番号を入力します。
- 選択したタイムゾーンに設定するには1を入力します。
タイムゾーン変更後、バックアッププロキシは再起動します。
デフォルトのタイムゾーンを使い続ける場合、noを入力します。
Note: タイムゾーンを手動で設定することもできます。
7. Exit
(終了)完了および終了のため同期が終わるまで待機してください。 - スタティックIPを選択した場合、以下の情報を入力します。
Note: バックアッププロキシVMのデフォルトパスワードをリセットすると、/opt/Druva/Phoenix/bin/にあるProxyConfユーティリティが呼び出されます。ProxyConfユーティリティは4から6までのタスク実行中に入力を求めるプロンプトを表示し、バックアッププロキシの設定を完了させます。
デスクトップクライアントを使ったvCenterへの登録
-
はじめに
はじめに、以下を確認します。
- vSphere Client for desktopがサーバー上にインストールされていること。
- vSphere Clientと同じデスクトップまたはシステムからアクセス可能な場所にバックアッププロキシ仮想アプライアンスがダウンロードされていること。
- 以下の情報を持っていること。
- vCenter認証情報
- Webプロキシの認証情報 (環境内でWebプロキシを使用している場合)
- アクティベーショントークン。詳細はアクティベーショントークンの生成を参照してください。
- IP設定
Note: vCenter経由によるバックアッププロキシの設定はvCenterデスクトップ/Webクライアントを使用してのみ利用でき、スタンドアロンESXiの場合は利用できません。これはvCenterがOVFデプロイメント中に受信するパラメーターを一時的に保存する機能があるためです。vCenterホスト上のバックアッププロキシを設定するのにコマンドラインユーティリティ (ProxyConf) を使用しないでください。
プロキシのデプロイにHTML5 Webクライアントを使用する 場合は、Webプロキシがない場合でも、[ Web Proxy Settings ] の[ HTTP ] フィールド に「j.proxytype」をハード値として入力する必要があります。この値がないと、プロキシはデプロイ後に電源をオンしません。
バックアッププロキシのデプロイ手順
- vSphere Clientを使用してvCenter Serverにログインします。
- Fileメニューより、Deploy OVF Templateをクリックします。
- Deploy from a file or URLボックスで、ダウンロードしたOVFテンプレートのフルパスを入力または選択し、Nextをクリックします。
- OVFテンプレート情報を確認し、Nextをクリックします。
- エンドユーザーライセンス使用許諾 (EULA) に同意するためAcceptをクリックし、Nextをクリックします。
- Nameボックスにて、テンプレートの名前を入力します。
Inventory Locationにてインベントリツリーを開くか閉じて、場所を選択してNextをクリックします。 - バックアッププロキシをデプロイしたいホストまたはクラスタを選択し、Nextをクリックします。
Note: スタンドアロンのESXiを登録する場合、VMをバックアップするホストを選択します。
- リソースプールのリストより、この仮想マシンに割り当てたいリソースプールをクリックし、Nextをクリックします。
- 保存先ストレージを選択し、Nextをクリックします。
ストレージプロファイルを作成した場合、仮想マシンに割り当てるストレージプロファイルをクリックします。
ストレージのリストより、このVMの保存先ストレージとして設定するストレージを選択します。 - プロビジョニングフォーマットを選択し、 Nextをクリックします。
- Thick Provisioned Lazy Zeroed: このフォーマットを選択する場合、シックバーチャルディスクが作成され、既存データはレイジーゼロ化 (プロビジョニングされたストレージ上の既存データは、最初にVMがストレージに書き込むときにクリア) されます。
- Thick Provisioned Eager Zeroed: このフォーマットを選択する場合、シックバーチャルディスクが作成され、既存データはイーガーゼロ化 (プロビジョニングされたストレージ上の既存データは、VMが作成されたときにゼロで上書き) されます。
- Thin Provisioned: このフォーマットを選択する場合、シンディスクが作成されます。
Note: バックアッププロキシはvCenter ServerまたはESXiハイパーバイザーのデフォルトネットワークマッピング設定を使用します。
- 送信元 (source) と宛先 (destination) ネットワークを選択し、 Nextをクリックします。
- Propertiesスクリーンにて、以下の情報を入力します。
Field Description Network Settings
Phoenix バックアッププロキシは、設定用に2つのネットワークインターフェイスカードを提供します。
[ Static IP ] ボックスを選択し、以下の情報を入力します。
- IPアドレス
- ネットマスク
- ゲートウェイ
- プライマリDNS
- セカンダリDNS
- ドメイン
Hostname ホスト名を設定します。 ホスト名には特殊文字やスペースを入れないでください。 vCenter/ESXi details
バックアッププロキシが置かれたvCenterについて以下の情報を設定します。
- vCenter または ESXi のFQDN
- ユーザー名
- パスワード
Desktop vSphere クライアントを使用して vCenter にログインするために使用した形式であることを確認してください。たとえば、vCenter がドメインに接続されている場合、以下の形式でユーザー名を指定する必要があります。
<domain\username>
Web proxy settings
利用環境向けにWebプロキシを設定することができます。Webプロキシを設定するには、Use Web Proxyチェックボックスを選択し、以下の情報を入力します。
- 認証種別を選択します:
- None
- Basic
- Kerberos
If you select Kerberos authentication method, provide the following details:- Enter KDC server name: Key Distribution Center (KDC) サーバーのFQDNを入力します。
- Enter KDC user name: KDCが認証できるユーザー名を入力します。
- Enter KDC Password: [ KDC user name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
- Enter KDC port: KDCのポート番号を入力します。
- Enter FQDN of DNS Server Name: DNSサーバーのFQDNを入力します。
- Enter DNS Server User Name: バックアッププロキシの仮想マシンが [ DNS Server Name ] フィールドで指定したドメインを使用できるようにするため、DNSサーバーのユーザー名を入力します。
- Enter DNS Server User Password: [ DNS Server User Name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
Note: DNSサーバー、KDCサーバー、WebプロキシホストのFQDN解決が適切なサーバーに対して行われることを確認してください。FQDNが解決されない場合は、バックアッププロキシ仮想マシンの/ etc / hostsファイルにFQDNとそのIPアドレスを追加してください。
- Proxy Type: Druvaは以下のプロキシタイプをサポートしています。
- http
- socks4
- socks5
- Proxy Server: プロキシサーバーのFQDNを入力します。
- Proxy port: 対応するようにプロキシのポート番号を入力します。
- Username: プロキシユーザー名を入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
- Password: プロキシユーザーのパスワードを入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Activation
Activation Token: VMware環境の登録時に取得したアクティベーショントークンです。
Govcloud: GovCloudでバックアッププロキシをデプロイする場合はこのチェックボックスを選択してください。
Timezone: ドロップダウンリストより指定したいタイムゾーンを選択します。
- Nextをクリックします。
- デプロイ後に仮想マシンをスタートするには、Power on after deploymentを選択します。
- サマリーを確認し、Finishをクリックします。
UI上でバックアッププロキシが確認できます。
Note: OVFテンプレートのダウンロードに関する詳細は、ご利用のVMware環境に応じて関連するVMwareドキュメントを参照してください。たとえば、vSphere 5ドキュメントライブラリーはこちらを参照してください。
バックアップしたいVMがあるvCenter Server上にバックアッププロキシをデプロイできます。vCenter Serverをデプロイしていない場合、スタンドアロンのESXiホストにバックアッププロキシをデプロイすることができます。バックアップされるVMが置かれたのと同じvCenter ServerまたはESXiホスト上にバックアッププロキシのデプロイする必要があります。
vSphere DesktopClientを使用したバックアッププロキシ設定の再構成
-
vSphereClientを使用してvCenterServerにログオンします。
- 左側ペインから、バックアッププロキシ仮想マシンを選択します。
- 仮想マシンを右クリックして、[ Power ] > [ Power Off ] を選択します。
- [ Confirm Power Off ] 画面で、[ Yes ] を選択します。
- 仮想マシンを右クリックし、[ Edit Settings ] をクリックします。
[ Virtual Machine Properties ] ページが表示されます。
- [ Options ] タブをクリックし、[ Properties ] をクリックします。
- The virtual machine property configuration is displayed in the right pane. Modify the details as per your requirement
フィールド 説明 Network Settings
[ Static IP ] ボックスを選択し、以下の情報を入力します。
- IPアドレス
- ネットマスク
- ゲートウェイ
- プライマリDNS
- セカンダリDNS
- ドメイン
Hostname ホスト名を変更したい場合、新しいホスト名を入力します。 vCenter/ESXi details バックアッププロキシが置かれたvCenterの新しい情報を入力します。 Web proxy settings
利用環境向けにWebプロキシを設定することができます。Webプロキシを設定するには、Use Web Proxyチェックボックスを選択し、以下の情報を入力します。
認証種別を選択します:
- None
- Basic
- Kerberos
If you select Kerberos authentication method, provide the following details:- Enter KDC server name: Key Distribution Center (KDC) サーバーのFQDNを入力します。
- Enter KDC user name: KDCが認証できるユーザー名を入力します。
- Enter KDC Password: [ KDC user name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
- Enter KDC port: KDCのポート番号を入力します。
- Enter FQDN of DNS Server Name: DNSサーバーのFQDNを入力します。
- Enter DNS Server User Name: バックアッププロキシの仮想マシンが [ DNS Server Name ] フィールドで指定したドメインを使用できるようにするため、DNSサーバーのユーザー名を入力します。
- Enter DNS Server User Password: [ DNS Server User Name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
Proxy Type: Druvaは以下のプロキシタイプをサポートしています。
http socks4 socks5Proxy Server: プロキシサーバーのFQDNを入力します。
Proxy port: 対応するようにプロキシのポート番号を入力します。
Username: プロキシユーザー名を入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Password: プロキシユーザーのパスワードを入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Note: DNSサーバー、KDCサーバー、WebプロキシホストのFQDN解決が適切なサーバーに対して行われることを確認してください。FQDNが解決されない場合は、バックアッププロキシ仮想マシンの/ etc / hostsファイルにFQDNとそのIPアドレスを追加してください。
Activation
Govcloud: GovCloudでバックアッププロキシをデプロイする場合はこのチェックボックスを選択してください。
Timezone: ドロップダウンリストより指定したいタイムゾーンを選択します。
-
OKをクリックします。
-
仮想マシンをパワーオンします。
Webクライアントを使用したvCenterの登録
-
はじめに
はじめに、以下を確認します。
-
- 以下の情報を持っていること。
- vCenter認証情報
- Webプロキシの認証情報 (環境内でWebプロキシを使用している場合)
- アクティベーショントークン。詳細はアクティベーショントークンの生成を参照してください。
- IP設定
- 以下の情報を持っていること。
Note: vCenter経由によるバックアッププロキシの設定はvCenterデスクトップ/Webクライアントを使用してのみ利用でき、スタンドアロンESXiの場合は利用できません。これはvCenterがOVFデプロイメント中に受信するパラメーターを一時的に保存する機能があるためです。vCenterホスト上のバックアッププロキシを設定するのにコマンドラインユーティリティ (ProxyConf) を使用しないでください。
OVFテンプレートのダウンロードに関する詳細は、ご利用のVMware環境に応じて関連するVMwareドキュメントを参照してください。たとえば、vSphere 5ドキュメントライブラリーはこちらを参照してください。
バックアップしたいVMがあるvCenter Server上にバックアッププロキシをデプロイできます。vCenter Serverをデプロイしていない場合、スタンドアロンのESXiホストにバックアッププロキシをデプロイすることができます。「スタンドアロンESXiの登録」を参照してください。バックアップされるVMが置かれたのと同じvCenter ServerまたはESXiホスト上にバックアッププロキシのデプロイする必要があります。
プロキシのデプロイにHTML5 Webクライアントを使用する 場合は、Webプロキシがない場合でも、[ Web Proxy Settings ] の [ HTTP ] フィールド に「j.proxytype」をハード値として入力する必要があります。この値がないと、プロキシはデプロイ後に電源をオンしません。
To deploy backup proxy
- vSphere Web Clientにログインします。
- 左のペインで、VMs and Templatesをクリックします。
- vCenter Serverスクリーンにて、 Actions > Deploy OVF Templateをクリックします。
|View larger image| -
Select sourceボックスにて、ダウンロードしたOVFテンプレートのフルパスを入力または選択するか、OVFテンプレートをブラウズし、Nextをクリックします。
-
OVFテンプレート情報を確認し、Nextをクリックします。
- エンドユーザーライセンス使用許諾 (EULA) に同意するためAcceptをクリックし、Nextをクリックします。
- Name ボックスにて、テンプレートの名前を入力します。
Select folder or datacenterにてインベントリツリーを開き、場所をクリックし、Nextをクリックします。 -
バックアッププロキシをデプロイしたいホストまたはクラスタを選択し、Nextをクリックします。
-
リソースプールのリストより、この仮想マシンに割り当てたいリソースプールをクリックし、Nextをクリックします。
- プロビジョニングフォーマットを選択します。
- Thick Provisioned Lazy Zeroed: このフォーマットを選択する場合、シックバーチャルディスクが作成され、既存データはレイジーゼロ化 (プロビジョニングされたストレージ上の既存データは、最初にVMがストレージに書き込むときにクリア) されます。
- Thick Provisioned Eager Zeroed: このフォーマットを選択する場合、シックバーチャルディスクが作成され、既存データはイーガーゼロ化 (プロビジョニングされたストレージ上の既存データは、VMが作成されたときにゼロで上書き) されます。
- Thin Provisioned: このフォーマットを選択する場合、シンディスクが作成されます。
- 保存先ストレージを選択し、 Nextをクリックします。
ストレージプロファイルを作成した場合、仮想マシンに割り当てるストレージプロファイルをクリックします。
ストレージのリストより、このVMの保存先ストレージとして設定するストレージを選択します。
Note: バックアッププロキシはvCenter ServerまたはESXiハイパーバイザーのデフォルトネットワークマッピング設定を使用します。
- 送信元 (source) と宛先 (destination) ネットワークを選択し、Nextをクリックします。
- Propertiesスクリーンにて、インベントリを開き以下の情報を入力します。
フィールド 説明 Network Settings
Phoenix バックアッププロキシは、設定用に2つのネットワークインターフェイスカードを提供します。
[ Static IP ] ボックスを選択し、以下の情報を入力します。
- IPアドレス
- ネットマスク
- ゲートウェイ
- プライマリDNS
- セカンダリDNS
- ドメイン
Hostname ホスト名を設定します。 ホスト名には特殊文字やスペースを入れないでください。 vCenter/ESXi details
バックアッププロキシが置かれたvCenterについて以下の情報を設定します。
- vCenter または ESXi のFQDN
- ユーザー名
- パスワード
Desktop vSphere クライアントを使用して vCenter にログインするために使用した形式であることを確認してください。たとえば、vCenter がドメインに接続されている場合、以下の形式でユーザー名を指定する必要があります。
<domain\username>
Web proxy settings
利用環境向けにWebプロキシを設定することができます。Webプロキシを設定するには、Use Web Proxyチェックボックスを選択し、以下の情報を入力します。
- 認証種別を選択します:
- None
- Basic
- Kerberos
If you select Kerberos authentication method, provide the following details:Note: DNSサーバー、KDCサーバー、WebプロキシホストのFQDN解決が適切なサーバーに対して行われることを確認してください。FQDNが解決されない場合は、バックアッププロキシ仮想マシンの/ etc / hostsファイルにFQDNとそのIPアドレスを追加してください。
- Enter KDC server name: Key Distribution Center (KDC) サーバーのFQDNを入力します。
- Enter KDC user name: KDCが認証できるユーザー名を入力します。
- Enter KDC Password: [ KDC user name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
- Enter KDC port: KDCのポート番号を入力します。
- Enter FQDN of DNS Server Name: DNSサーバーのFQDNを入力します。
- Enter DNS Server User Name: バックアッププロキシの仮想マシンが [ DNS Server Name ] フィールドで指定したドメインを使用できるようにするため、DNSサーバーのユーザー名を入力します。
- Enter DNS Server User Password: [ DNS Server User Name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
Proxy Type: Druvaは以下のプロキシタイプをサポートしています。
- http
- socks4
- socks5
Proxy Server: プロキシサーバーのFQDNを入力します。
Proxy port: 対応するようにプロキシのポート番号を入力します。
Username: プロキシユーザー名を入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Password: プロキシユーザーのパスワードを入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Activation
Activation Token: VMware環境の登録時に取得したアクティベーショントークンです。
Govcloud: GovCloudでバックアッププロキシをデプロイする場合はこのチェックボックスを選択してください。
Timezone: ドロップダウンリストより指定したいタイムゾーンを選択します。
- Nextをクリックします。
- デプロイ後に仮想マシンをスタートするには、Power on after deploymentを選択します。
- サマリーを確認し、Finishをクリックします。
UI上でバックアッププロキシが確認できます。
vSphere Web Clientを使ったバックアッププロキシの再設定
-
vSphere Web Clientを使用してvCenterServerにログオンします。
- 左側ペインから、バックアッププロキシ仮想マシンを選択します。
- 仮想マシンを右クリックして、[ Power ] > [ Power Off ] を選択します。
- [ Confirm Power Off ] 画面で、[ Yes ] を選択します。
- 仮想マシンを右クリックし、[ Edit Settings ] をクリックします。
[ vApp Options ] タブでインベントリリストを展開します。
必要に応じて、以下の設定を更新します。
フィールド 説明 Network Settings
[ Static IP ] ボックスを選択し、以下の情報を入力します。
- IPアドレス
- ネットマスク
- ゲートウェイ
- プライマリDNS
- セカンダリDNS
- ドメイン
Hostname ホスト名を変更したい場合、新しいホスト名を入力します。 vCenter/ESXi details バックアッププロキシが置かれたvCenterの新しい情報を入力します。 Web proxy settings
利用環境向けにWebプロキシを設定することができます。Webプロキシを設定するには、Use Web Proxyチェックボックスを選択し、以下の情報を入力します。
認証種別を選択します:
- None
- Basic
- Kerberos
If you select Kerberos authentication method, provide the following details:- Enter KDC server name: Key Distribution Center (KDC) サーバーのFQDNを入力します。
- Enter KDC user name: KDCが認証できるユーザー名を入力します。
- Enter KDC Password: [ KDC user name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
- Enter KDC port: KDCのポート番号を入力します。
- Enter FQDN of DNS Server Name: DNSサーバーのFQDNを入力します。
- Enter DNS Server User Name: バックアッププロキシの仮想マシンが [ DNS Server Name ] フィールドで指定したドメインを使用できるようにするため、DNSサーバーのユーザー名を入力します。
- Enter DNS Server User Password: [ DNS Server User Name ] フィールドに入力したユーザーのパスワードを入力します。
Proxy Type: Druvaは以下のプロキシタイプをサポートしています。
http socks4 socks5Proxy Server: プロキシサーバーのFQDNを入力します。
Proxy port: 対応するようにプロキシのポート番号を入力します。
Username: プロキシユーザー名を入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Password: プロキシユーザーのパスワードを入力します。認証を行わないプロキシの場合、*を入力します。
Note: DNSサーバー、KDCサーバー、WebプロキシホストのFQDN解決が適切なサーバーに対して行われることを確認してください。FQDNが解決されない場合は、バックアッププロキシ仮想マシンの/ etc / hostsファイルにFQDNとそのIPアドレスを追加してください。
Activation
Govcloud: GovCloudでバックアッププロキシをデプロイする場合はこのチェックボックスを選択してください。
Timezone: ドロップダウンリストより指定したいタイムゾーンを選択します。
- OKをクリックします。
- 仮想マシンをパワーオンします。
-