メインコンテンツまでスキップ
Dummy text to avoid mindtouch from removing the blank div

Druva

VMwareリストアについて

VersionInfo

仮想マシンの復元

VMwareバックアップを作成した場合は、以下を復元できます。 

復元種別 説明
フル仮想マシン
(Full virtual machine)
VM全体を復元します。
データのリストア
(Data Restore)
VMDK、ファイル、およびフォルダーの復元です。
Phoenixは、ファイルをCIFS / SMB共有およびvCenter / ESXi内の任意の仮想マシンにリストアする機能を提供します。PhoenixはVMC環境のゲスト仮想マシンへのファイルレベルの復元もサポートしています。PhoenixはVMC環境でのCIFS / SMB共有へのファイルレベルの復元をサポートしています。このCIFS / SMB共有も仮想マシン上のものである可能性があり、バックアッププロキシからアクセスできる必要があります。

MS-SQLの復元(アプリケーション対応のバックアップから)

バックアップ用に仮想マシンを構成するときに、アプリケーション対応の処理を有効にするかどうかを尋ねられます。PhoenixはSQL Server対応のバックアップをサポートしており、データベースを復元するために次のオプションを提供します。

復元種別 説明
データベースの復元:スナップショットを使用してSQLServerデータベースを復元します。 VMware仮想マシンでアプリケーション対応のバックアップを有効にすると、Phoenixは仮想マシン内のアプリケーションを検出し、アプリケーションが生成するデータのバックアップを取得します。PhoenixはVM内のMicrosoft SQL Serverデータベースのバックアップをサポートしているため、SQL ServerインスタンスのVSSスナップショットを取得し、仮想マシンのスナップショットとともにPhoenixクラウドへアップロードします。これにより、データベースを仮想マシンにリストアしたいときにスナップショットを選択できるようになります。Phoenixは選択したスナップショットでバックアップされたときの状態にデータベースを復元します。
ポイントインタイムの復元:トランザクションログを使用して、SQLServerデータベースを特定の時点に復元します トランザクションログは、データベースのスナップショット間のある時点にデータベースを復元するためのツールです。Phoenixはデータベーススナップショットに加えてトランザクションログもバックアップできるため、より厳密な目標復旧時間(RTO)を満たすことができます。VMwareのVMでSQL Server対応のバックアップを有効にすると、Phoenixはトランザクションログのバックアップを有効にするオプションを提供します。これを有効にすると、Phoenixは仮想デバイスインターフェイス(VDI)を使用して、次回のSQL Server対応仮想マシンスナップショットがフルバックアップされるまで、指定された間隔でトランザクションログをバックアップしてPhoenixクラウドにアップロードします。これにより、データベースを復元する時点を選択できるようになります。Phoenixは選択した時点に最も近いタイムスタンプを使用して、データベースをトランザクションに復元します。
トランザクションマークの復元トランザクションマークを使用してSQL Serverデータベースを復元します データベースのトランザクション ログ バックアップを有効にすると、Phoenixはトランザクションマークを利用して特定のトランザクションを識別できるようになります。データベースのリストア時に、これらのトランザクションが発生した時点までデータベースを復元するように、マーク済みのトランザクションを選択できます。

仮想マシンのワークフローのリストア

次の図は、リストア手順を示しています。

Restore_worflow.png

手順 操作
手順1

Phoenixの管理者が仮想マシンのリストアを開始します。Phoenixはリストア要求をバックアッププロキシプールに転送します。

  • Phoenixは負荷分散アルゴリズムによってリストア要求を満たすバックアッププロキシを自動的に識別します。
  • 識別されたバックアッププロキシがビジー状態の場合、バックアッププロキシが利用できるようになると、リストア要求がキュー(待ち行列)に入れられ開始されます。
手順2
  • Phoenixはリストア場所がネットワーク接続ストレージ(NAS)ではないことを確認するためのチェックを実行します。
  • 仮想マシンがvCenter Serverによって管理されるESXiホストにデプロイされている環境では、バックアッププロキシがvCenter Serverに接続して仮想マシンを検索します。
  • 仮想マシンがスタンドアロンESXiホストにデプロイされている環境では、バックアッププロキシがESXiホストに接続し、仮想マシンを検索します。
手順3

VDDK接続は、SSLトランスポートモードの仮想マシンで確立されます。

バックアッププロキシは、仮想マシンのフルリストアであるか、VMDKファイルのリストアであるかを確認します。バックアッププロキシは仮想マシンに接続し、仮想マシンデータを復元するための書き込み用コネクションを確立します。

  • 仮想マシンのフルリストアの場合:
    • Phoenixは既存の仮想マシンの仮想ディスク(VMDK)を削除します
    • Phoenixは同じ構成(バックアップ時の仮想マシンの構成)で新しい仮想マシンを作成します。

      注:バックアップ操作時には存在しなかった新しい仮想ディスク(VMDK)がリストア操作時に存在する場合、Phoenixはこれらの仮想ディスク(VMDK)を切り離(デタッチ)します。 

    • Phoenixは仮想マシンの仮想ディスク(VMDK)をリストアします
    • Phoenixは仮想マシンの名前やその他の構成を変更しません
  • ディスクのリストアの場合、Phoenixは指定された場所に最小構成(100 MB RAM、1 CPU、1ビデオカード、復元するディスク)の新しい仮想マシンを次の名前で作成します。
    <元の仮想マシンの名前> _ <カウンター>

注: VMwareでは仮想マシンを作成せずにディスクを作成することはできないため、ディスク復元の場合は最小構成の仮想マシンを作成します。

手順4 バックアッププロキシは、Phoenixクラウドから仮想マシンデータを取得します。
手順5

リストア操作が開始されます。

Phoenixはリストアが正常に完了したかどうかを確認します。 

  • リストアが正常に完了すると、新しい仮想マシンが使用可能になります。

  • リストアが失敗した場合、Phoenixは新しく作成された仮想マシンを削除します。

手順6 Microsoft SQLデータベース(アプリケーション対応バックアップあり)の場合、アプリケーションが復元されます。

スナップショットの種類 

ホットスナップショット 

ホットスナップショットは、Phoenix CloudCacheに保存されているバックアップデータのポイントインタイムイメージです。ホットスナップショットは、Phoenix CloudCacheが仮想インフラストラクチャにデプロイおよび設定されている場合にのみ作成されます。

通常、ホットスナップショットは次の目的で保持されます。

  • データの近接性 - データのローカルコピーをオンプレミスに保持できます。
  • より高速なRTO - 障害が発生した場合に、より迅速な復元時間を可能にします。

ホットスナップショットの復元は、Phoenix CloudCache上に存在する仮想マシンデータをオンデマンドに復元することです。このリストア操作は、指定した場所にデータが復元されるまで続きます。

ウォームスナップショット 

ウォームスナップショットは、ウォームストレージに保存されているデータのポイントインタイムイメージです。

通常、ウォームスナップショットは次の目的で保持されます。

  • オンプレミスの要素を削減し、コストを節約します。
  • ランサムウェア攻撃からバックアップデータを保護します。

ウォームスナップショットの復元は、Phoenix上に存在する仮想マシンデータをオンデマンドで復元することです。ウォームスナップショットの復元は、指定した場所にデータが復元されるまで続きます。 

コールドスナップショット 

<重要> この機能が使えるかどうかは、ライセンスの種類、リージョン、その他の基準によって制限されます。この機能を利用するには、Druvaアカウントマネージャーまたはサポートに連絡してください。このコンテンツは、この機能の継続的な改善に基づいて変更される場合があります。

コールドスナップショットは、15日より古いバックアップデータのポイントインタイムコピーです。これらのスナップショットは、Amazon Glacier Deep Archiveに保存されます。

通常、コールドスナップショットは次の目的で維持されます。

  • 一定期間にほとんどアクセスやリストアのない長期保存データ
  • コンプライアンスや監査の目的でこのデータを保存する必要がある場合
  • より安価なストレージとコスト削減。

リストア時にコールド階層からデータが取得され、一時的にウォーム階層に移動されてからリストアされます。

[ Restore ] をクリックして復元プロセスを開始すると、コールド階層からのデータ取得とウォーム階層からのデータ復元が自動的に行われます。ウォーム階層に移動されたデータは、10日後にウォーム階層から削除されます。  

  • この記事は役に立ちましたか?